- カルホスが無くなる・・・?
- 第13回 TOOL JAPAN(2023年10月11日~13日)
- 第13回農業WEEK AGRI WEEK TOKYO(2023年10月11日~13日)
- ☆出展情報☆GARDEX 第17回 国際ガーデン&アウトドアEXPO(2023年10月11日~13日)
- GARDEX 第17回国際ガーデン&アウトドアEXPO (2023年10月11日~13日)
- アグリビジネス創出フェア2023 (2023年11月20日~22日)
- 【マルチゴールド】土壌の乾燥防止・地温調節・土壌侵食・流出防止・マルチング材
- 防草シート 【竹ガードシート】竹枯らし・防草シート・竹の抑制
- ロビンフッド【園芸用殺虫剤】
- 松枯れ防止・松くい虫にはネマバスター。薬剤豆知識☝
庭木の元気がなくなってきた。花があまり咲かなくなった。
など、庭の管理ををしていると気づくことがあります。
その際に考えられることは3点。
1. 肥料不足
2. 病気や虫の被害
3. 木の老朽化
1.肥料の種類について
・肥料の種類は、液体肥料と固形肥料があります。
・液体肥料
即効性があり、花が咲く木や弱っている木に効果的です。
例えば、ツツジが咲く前に液体肥料を散布し、花を沢山咲かせる力をつけます。
咲き終わった後、消耗した体力を回復させるために液体肥料を散布します。
・固形肥料
長期間ゆっくり効果を発揮します。
根があまり活動していない冬場に行います。
私は、まるやま3号という固形肥料を植木に使用しています。
2.化成肥料と有機肥料の大きな違い
それは・・・土づくりができるかできないか。
・有機肥料
有機肥料は微生物の働きにより効果が表れる肥料で、土づくりに効果的です。
・化成肥料
化成肥料は水分に溶け出す肥料なので、土の中の微生物を必要としません。
化成肥料ばかり使い続けると、土の中の有機物が減り、土の中の緩衝力が無くなります(硬い土になる)。
化成肥料は、有機肥料と比べ扱いやすく、効果も早く目に見えてわかるので良いのですが、使い分けが必要です。
3.肥料の行い方
下図のように、20センチ程度掘り起こし、肥料を施してください。
(土を掘り起こす際は、スコップなどを使います。もしくは、バールで穴をあけるのも効果的です。)
掘り起こしができない場所では、撒いておくだけでも大丈夫です。
4.植物の三大栄養素(窒素・リン酸・カリウム)
簡単に説明すると
・N 窒素・・・葉や茎の栄養
・P リン酸・・・花や実の栄養
・K カリウム・・・根や茎の栄養
となります。
・化成肥料の場合
多くの化成肥料には、N-P-Kの割合の表示が記入されています。
他にもカルシウム、マグネシウム、イオウなど補助肥料が入っています。
・有機肥料の場合
・油粕・・・窒素肥料
・骨粉・・・リン酸肥料
・発酵鶏糞・・・窒素、リン酸、カリウム肥料
発酵鶏糞の割合を少なくし、3つを混ぜ合わせた肥料がおすすめです。
まとめ
1.肥料の種類について
・液体肥料
即効性があり、花が咲く木や弱っている木に効果的
・固形肥料
長期間ゆっくり効果を発揮
2.化成肥料と有機肥料の大きな違い
土づくりができるかできないか。
化成肥料は、有機肥料と比べ扱いやすく、効果も早く目に見えてわかるので良いのですが、使い分けが必要
3.肥料の行い方
20センチ程度掘り起こし、肥料を施す。
掘り起こしができない場所では、撒いておくだけでも大丈夫。
4.植物の三大栄養素(窒素・リン酸・カリウム)
・N 窒素・・・葉や茎の栄養
・P リン酸・・・花や実の栄養
・K カリウム・・・根や茎の栄養
有機肥料の場合
発酵鶏糞の割合を少なくし、3つを混ぜ合わせた肥料がおすすめです。